「宣長問題」とは何か

子安 宣邦

近代日本の支配的言説によってつくられた宣長像の解体をめざし、近代の思想史を根本的に問い直す方法と視点を明らかにする。
【解説: 桂島宣弘 】

「宣長問題」とは何か
  • シリーズ:ちくま学芸文庫
  • 1,100円(税込)
  • Cコード:0110
  • 整理番号:コ-16-2
  • 刊行日: 2000/12/06
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:240
  • ISBN:4-480-08614-5
  • JANコード:9784480086143

この本の内容

「宣長問題」とは、宣長とともにたえず近代に再生する日本の自己同一性をめぐる言説の問題である。「宣長」はいつでも人々の関心のうちに存在しても、しかし「宣長問題」はない。この欠落がもつ思想上の意味の重大さを指摘しながら著者は、宣長におけるあの再生する言説の初源的な成立を解き明かす。「やまとことば」という日本の言語的同一性が、宣長によっていかに危うい前提に立って生み出されていくかを鮮やかに分析していく。その作業は近代日本の核をなす日本的内部を成形するものへの徹底した批判的な言説分析の実践である。それは明日に向けて、私たちの視座の転換を促すものである。

この本の目次

序 「宣長問題」という視角
「宣長問題」とは何か
宣長・自己のイマーゴ
『古事記伝』・自己同一性の言説―美しき「口誦のエクリチュール」復元の幻想
「やまとことば」成立の語り
『古事記伝』と『古史伝』・その連続と差異
神とカミの注釈―国学的な神言説の成立
平田篤胤国学の神学的再構成
結び 宣長を読むこと―小林秀雄『本居宣長』再読・「内からの読み」とは何を読むのか

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可