歴史学研究法

今井 登志喜

「歴史学とは何か」について「古典的歴史学方法論」の論点を的確にまとめる。方法の実践例として、「塩尻峠の合戦」が取り上げられる。解説 松沢裕作

歴史学研究法
  • シリーズ:ちくま学芸文庫
  • 1,100円(税込)
  • Cコード:0120
  • 整理番号:イ-62-1
  • 刊行日: 2023/06/08
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:208
  • ISBN:978-4-480-51067-9
  • JANコード:9784480510679
今井 登志喜
今井 登志喜

イマイ トシキ

今井登志喜(いまい・としき):1886-1950。長野県生まれ。東京帝国大学文科大学史学科卒業。東京帝国大学教授。専門はイギリス社会史・都市史。ほか、郷土史編纂事業『諏訪史』にも深くかかわる。主な著書に『英国社会史』『都市発達史研究』(以上、東京大学出版会)などがある。

この本の内容

「歴史学とはどのような学問か」「歴史学はいかにして正しい結論を導き出せるのか」という問題は、現在でも常に問い直され続けている。本書では、19世紀における歴史学の進展を踏まえ、歴史学の方法論にはじまって、諸学との連携の在り方、史料批判についてなど、簡潔にして要点をついた紹介・指摘を行う。提示される方法論の実例としては、塩尻峠の合戦(天文17年)を取り上げ、各種資料を比較して事実を確定するプロセスを具体的に示した。また、本書の史学史的背景について周到な解説を付す。古典的歴史学方法論の貴重な入門書。

この本の目次

1 序説―歴史学の方法論
2 歴史学を補助する学科
3 史料学
4 史料批判
5 綜合
6 方法的作業の一例―天文年間塩尻峠の合戦

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可