loading...

定価

1,650

(10%税込)
ISBN

978-4-480-08924-3

Cコード

0195

整理番号

-24-1

2005/07/06

判型

文庫判

ページ数

416

解説

内容紹介

度重なる空襲警報、ゲートルに鉄兜、食糧配給、東京大空襲、玉音放送…戦時下の東京の暮らしを持ち前の洒落っ気とウィットを込めて仔細に描きだした「戦中気儘画帳」と、進駐軍、新しい風俗、物資不足…焦土から立ち上る町や人を鮮やかに活写する「戦後気儘画帳」が一冊に。池袋に住み、自宅を建物疎開で失いながらも、東京の戦中・戦後を描き残した童画家・武井武雄の「気儘画帳」、待望の文庫化。暗い時代が不思議な懐かしさを帯びて生き生きとよみがえる貴重な記録。

目次

戦中気侭画帳
戦後気侭画帳

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

夏休みにぴったりの本