単行本

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん
─アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
ロバート・キヨサキ
著
白根美保子
訳
loading...
3,418
円978-4-480-85347-9
0021
1986/11/10
四六判
492
頁本書は大石慎三郎・中根千枝両氏が世話人となって呼びかけ,1983年12月18日~20日、1984年12月21日~23日、1985年12月13日~15日の3回にわたって行われた、日本アイ・ビー・エム社主催によるシンポジウム「江戸時代と近代化」の全記録である。
1 江戸時代の基礎過程(現代日本の原型は江戸時代にあるか
産業都市として抜群だった京都
多彩な手段を通しての民衆教育
江戸時代と官僚制度の伸展 ほか)
2社会構造と日本人の意識(柔軟だった江戸の行政と人材登用
江戸時代に再編成された日本の宗教 ほか)
3 文化の諸層と江戸時代の総括(庶民社会の基礎を築いた時代
江戸文化における歌舞伎の位置
三大都市を中心にした情報ネットワーク
江戸文化のにない手としての社会階層 ほか)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。