
loading...
内容紹介
小泉今日子と本の売れ行きの相関関係はある。夏目漱石はサイン会をしたか……本の流通に携わる著者だけが知っている、ちょっといい話がいっぱいのエッセイ集。
目次
本屋通いのビタミン剤(装丁・福紙・本の匂い
腰まき・辞書・著書サイン
本と木・はなぎれ・上下本
神田書肆街観察学
棚と平台の身の上ばなし
漱石はサイン会をしただろうか?)
本たちの物語(本たちの物語
夏にやってきた大男
M氏の“重さ”のこと
古本屋の贈り物
ぼうずとスリップ
悲しき返品の話
「おりのなかのたよりない面々」
ペリカン便による売れ行き調査
「独眼竜政宗」から「武田信玄」へ
出版界の川中島合戦
小泉今日子と『モモ』
与謝野晶子以来の大型新人類歌人
おフロの中で読む本
真夏のカレンダー商戦
「殺人事件」が流行る季節
ビデオソフトと本屋さん
「私たちの就職手帖」のパワー
商品知識を備えたベテランの話
詠美さま受賞オメデトーございます
人の死と本の売れ行き
スケボー・野菜の本・台本
『岩波文庫総目録』が売れるフシギ
ベテランの万引き屋の話
『サラダ記念日』人気とパロディ
ビデオマガジンの可能性 ほか)
売れる本の秘密(装丁と売れ方の怪しい関係
「吉本隆明」黄金配列之図
全日本出版界影響力記録保持者 小泉今日子
売れる本の秘密
お産と育児の本が売れる時
雪深い地方では売れない本
ベストセラーの陰に若い女あり
海外旅行書が旅立つ時
ヤクザ屋さんと本
売れにくい書名の本
読者は、どうやって本を選ぶか?
テレビがらみの本は売れる
月によって売れる本が異なる
お金をかければ…
美術書はどうやって売るか? ほか)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「単行本」でいま人気の本

夏休みにぴったりの本

ムーミン・コミックス 3 ムーミン、海へいく
トーベ・ヤンソン
ラルス・ヤンソン

クマにあったらどうするか
─アイヌ民族最後の狩人 姉崎等
姉崎等
片山龍峯

初夏ものがたり
山尾悠子
酒井駒子

落語百選 夏
麻生芳伸

教科書で読む名作 夏の花ほか 戦争文学
原民喜
武田泰淳

苦手から始める作文教室
─文章が書けたらいいことはある?
津村記久子

翔太と猫のインサイトの夏休み
─哲学的諸問題へのいざない
永井均

16歳からの相対性理論
─アインシュタインに挑む夏休み
佐宮圭
松浦壮

使える! 予習と復習の勉強法
─自主学習の心理学
篠ケ谷圭太
