単行本

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん
─アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
ロバート・キヨサキ
著
白根美保子
訳
loading...
3,193
円978-4-480-87148-0
0071
1990/04/18
A5判
196
頁ピカソはすでに有名な画家として、1937年パリ万博スペイン館を飾る作品制作を依嘱されていた。その年4月、ナチスによるゲルニカ爆撃。これがピカソのテーマとなった。現代史の一事件―史上初めての非線闘員に対する非道に組織的攻撃―に対する憤激がきっかけであることは確かだ。どのように『ゲルニカ』は生まれたのか。絵画の歴史とピカソの絶えざる変貌を歩みとの両面から、絵画の術法、図像の伝統的意味、精神分析、神話、科学技術、マス・メディアの現代的意味…著者は多様な手段でこの絵の分析を試みる。
序章
第1章 新聞はジャングルだ
第2章 黒板の上の白い数字
第3章 狼!狼!
第4章 罪人イカロス
第5章 もの言わぬパブロ
エピローグ
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。