ブラック企業と闘うために/今野晴貴

 この数年で、「ブラック企業」という言葉は急速に社会に浸透した。今ではこの言葉を知らない方はほとんどいないだろう。私はNPO法人POSSEの代表として年間一〇〇〇件以上の若者からの労働相談に関わり、「ブラック企業問題」についても早くから行政や政党に訴え続けてきた。
 そして、確かに「ブラック企業」は以前よりも人々から警戒されるようになった。二〇一三年には「ブラック企業」の認知を広げることに貢献したとして、流行語大賞トップ10も受賞した。だが、政府の対策や世の中の認知の広がりにもかかわらず、ブラック企業の被害相談は一向に減少する気配もない。
 こうした中で、私が連携する労働弁護士たちが二〇一三年、ブラック企業被害対策弁護団を結成した。これまで被害者の救済に尽力してきた弁護士たちが手を結び、より組織的・効果的に被害者を支援することに乗り出したのだ。現在、所属弁護士は全国で三〇〇人近くにも上る。全国から多数の被害相談を受け、日々対応方法の研鑽も積んでいる。
 本書は、ブラック企業被害対策弁護団の中心で活躍する佐々木亮代表、嶋崎量副事務局長と私が共同で執筆し、数千もの相談事例を背景にブラック企業の手口を徹底研究し、「対抗マニュアル」に練り上げた一冊である。
 本書はブラック企業が若者を使い潰すパターンを事例から分析し、そのパターンごとに「法的にどのように対抗できるのか」を徹底指南する。特に、裁判でどんな「勝訴の事例」があるのか、そして「証拠となった物」を箇条書きで列挙することで「勝てる可能性」を具体的に示すことに気を配った。
 多くの若者が被害回復を諦めてしまう中で、とにかく「具体的にどう争うことができるのか」を示すことが重要だと考えたのだ。そうした意味では、本書はもっとも「使えるマニュアル」であるといってよい。
 最近、世の中にはたくさんの労働法の本が出回るようになった。読者の方にはどの本も「使える」「本当のことが書いてある」ように見えるだろう。あるいはこの本も、そうした「類書」の一つでしかないと思うかもしれない。だが実は、そうした「労働法本」のほとんどは、大して中身のないものだ。
 昨年私は『ブラック企業ビジネス』(朝日新書)を上梓し、弁護士や社会保険労務士の実態を告発したが、「労働側」を名乗る弁護士や社会保険労務士の中にも、「ビジネス志向」に染まっている者が多数いる。もちろんビジネス志向そのものが悪ではないかもしれないが、中には(知識や実践不足から)不十分な助言を書いていたり、ひどい場合には自分自身の利益のためにあえて誤った「助言」を指南する者も存在する。
 例えば、難しい論点は避けて自分が楽に稼げるような論点ばかりを持ち出すといった具合だ。その一方で、まともな労働法学者や弁護士の手による指南書でも、難解すぎたり、あまり実践的ではない本が山のようにある。それらの場合、内容が「正確」ではあっても、被害者には使いづらいものであったり、現実の被害のパターンからずれていたりする。
 そうした意味で、本書は「ブラック企業被害対策」に特化し、その実務を知りつくすスペシャリストによる決定版である。だから、「意外にも類書が少ない」一冊であると思うのである。
 本書は被害当事者だけではなく、被害者の両親、パートナーなどの家族や友人にもぜひ一読してほしいと思っている。私たちが受ける被害相談の何割かは、実は家族からのもの。本書では、被害者の周囲の方にとっても「使える」内容になるように心がけた。最後になるが、私たちは被害者に、何よりもまず労働側の専門家に相談に来てほしいと願っている。この本を手に取ることで一人でも多くの被害者の方の問題解決への後押しになれば、望外の喜びである。
(こんの・はるき NPO法人POSSE代表)

今野晴貴+ブラック企業被害対策弁護団著


    2008

  • 2008年1月号
  • 2008年2月号
  • 2008年3月号
  • 2008年4月号
  • 2008年5月号
  • 2008年6月号
  • 2008年7月号
  • 2008年8月号
  • 2008年9月号
  • 2008年10月号
  • 2008年11月号
  • 2008年12月号

    2007

  • 2007年1月号
  • 2007年2月号
  • 2007年3月号
  • 2007年4月号
  • 2007年5月号
  • 2007年6月号
  • 2007年7月号
  • 2007年8月号
  • 2007年9月号
  • 2007年10月号
  • 2007年11月号
  • 2007年12月号

    2006

  • 2006年9月号
  • 2006年10月号
  • 2006年11月号
  • 2006年12月号

「ちくま」定期購読のおすすめ

「ちくま」購読料は1年分1,100円(税込・送料込)です。複数年のお申し込みも最長5年まで承ります。 ご希望の方は、下記のボタンを押すと表示される入力フォームにてお名前とご住所を送信して下さい。見本誌と申込用紙(郵便振替)を送らせていただきます。

電話、ファクスでお申込みの際は下記までお願いいたします。

    筑摩書房営業部

  • 受付時間 月〜金 9時15分〜17時15分
    〒111-8755 東京都台東区蔵前2-5-3
TEL: 03-5687-2680 FAX: 03-5687-2685 ファクス申込用紙ダウンロード