もったいない/志村史夫

 世の中の人は一般に「文科系の人」と「理科系の人」に分類されているようである。これは多くの場合、学校で、もっと端的にいえば、大学受験に関係する学科の試験の出来・不出来によって、そのように思わされた結果の「自認」ではないかと私は思うのであるが、いずれにせよ、自分のことを「理科系」だと自認する人よりも、自分のことを「文科系」だと自認する人の方が多いような気がする。
 私は、経歴や「本職」とみなされている仕事柄、世間的には「理科系の人」に入れられるのであろうが、私自身は自分のことを「理科系の人」と意識したことがないのである。このようなことをいうのはいささかおこがましいかも知れないが、私は自分のことを「理科系」でもあり「文科系」でもあり、さらには「芸術系」でもあると思っている。じつは、このようなことは、私に限らず、誰にとっても同じことなのである。「私」という個人の中には、「理科系」の部分も「文科系」の部分も「芸術系」の部分も混在している。さもなければ、この複雑な社会の中で生きていけるはずがないし、人間的生活ができるはずがない。要は、それぞれの“程度の差”なのである。いずれにせよ、一人の人間が「理科系」に属するか、「文科系」に属するかなどというのは、本来、学校の学科の試験の良し悪しなんかで決められるものではない。さらに、学校の試験などを通して評価し得る人間の能力や資質は、ほんの少しの限られたものにすぎないのである。
 最近上梓した『文系? 理系?』は、主として中学生や高校生への「“学校の試験の結果”や“学校の勉強のつまらなさ”などの消極的な理由で単純、安易に自分のことを文科系、理科系に決めてしまったらもったいないよ」という私のメッセージなのである。しかし、同時に自分のことを「文科系」あるいは「理科系」に決めてしまっている社会人、とりわけ、自分のことを「文科系」に決めてしまっている多くの社会人に対しても「いまからでも決して遅くないから考え直した方がいいですよ、理科系の面白さを知らないともったいないですよ」と申し上げたいのである。
 そもそも、世間でいうところの「文科系の人」は「数学や物理などの理科系科目(特に数学)が嫌いな人、苦手な人」で、「理科系の人」はそれらの科目が「好きな(嫌いでない)人、得意な(不得意でない)人」ということではないのか。
 ところが、特に「文科系」を自認する人に私が申し上げたいのは、「嫌い」あるいは「苦手」なのは、あくまでも学校で教わった数学や物理、そしてそれらの試験のことであって、本当の数学や物理とは別もの(まったく別とはいわないが)ということなのである。学校の先生に怒られることを承知でいえば、そのような「文科系の人」たちの多くは、学校の授業や教科書の“お蔭”で、数学や物理が“嫌い”あるいは“苦手”になってしまったのである。
 いま私は、学校の授業や教科書の“お蔭”で、数学や物理が“嫌い”あるいは“苦手”になってしまったために「文科系の人」になった人が少なくないのではないか、ということを書いたが、もちろん、逆の場合もあるわけである。
 いままで、「理科系」や「文科系」のさまざまな分野の“仕事(道楽)”に従事し、それらの“まとめ”としての本を少なからず書いて来た私にいわせれば、学校の授業や教科書の“お蔭”で物理や数学や古文や歴史などを“嫌い”なままにしておくのは本当にもったいないことなのである。「学校」や「試験」を離れれば、どのような「科目」でもとても面白く、興味を持てるものである。そして、そのような興味の広がりがさまざまな感動の源になり、人生を豊かに楽しくしてくれることを私は日々実感している。
 これが、拙著の副題を「人生を豊かにするヒント」にした所以である。
(しむら・ふみお 静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授)

『文系? 理系? 人生を豊かにするヒント』
志村史夫著
詳細はこちら

    2008

  • 2008年1月号
  • 2008年2月号
  • 2008年3月号
  • 2008年4月号
  • 2008年5月号
  • 2008年6月号
  • 2008年7月号
  • 2008年8月号
  • 2008年9月号
  • 2008年10月号
  • 2008年11月号
  • 2008年12月号

    2007

  • 2007年1月号
  • 2007年2月号
  • 2007年3月号
  • 2007年4月号
  • 2007年5月号
  • 2007年6月号
  • 2007年7月号
  • 2007年8月号
  • 2007年9月号
  • 2007年10月号
  • 2007年11月号
  • 2007年12月号

    2006

  • 2006年9月号
  • 2006年10月号
  • 2006年11月号
  • 2006年12月号

「ちくま」定期購読のおすすめ

「ちくま」購読料は1年分1,100円(税込・送料込)です。複数年のお申し込みも最長5年まで承ります。 ご希望の方は、下記のボタンを押すと表示される入力フォームにてお名前とご住所を送信して下さい。見本誌と申込用紙(郵便振替)を送らせていただきます。

電話、ファクスでお申込みの際は下記までお願いいたします。

    筑摩書房営業部

  • 受付時間 月〜金 9時15分〜17時15分
    〒111-8755 東京都台東区蔵前2-5-3
TEL: 03-5687-2680 FAX: 03-5687-2685 ファクス申込用紙ダウンロード