筑摩書房 INFORMATION&TOPICS

WEBちくまの連載を更新しました。

柳家さん喬  「落語キッチン」
都築響一   「東京右半分」
田中彰伯   「シェフ田中のすぐに美味しいフレンチ丼」
吉田昌太郎 「僕のひきだし」

WEBちくまへ

WEBちくまの連載を更新しました。

杏 「杏のふむふむ」
森まゆみ 「千駄木の漱石」
都築響一 「東京右半分」
豊崎由美 「まるでだめ男じゃん!」
松本哉 「祭りと騒ぎを起こすために」

WEBちくまへ

『死刑と無期懲役』(ちくま新書、2月8日刊)の著者、坂本敏夫氏を講師に、ディスカッションするトークセッション「第4回リセンス学級会」が2月10日、渋谷で開かれます。




 



 













 






●日時:2010/2/10(水)19:0020:30(開場18:30
●料金:A 生徒席(聴講・発言あり)2,500
    B 参観席(聴講のみ) 2,000
※「意見を言いたい!」という方はA席をお求め下さい。
●会場・協力:『法学館』JR渋谷駅南改札西口より徒歩3分 MAP
●申込:(株)ブレイン・コミニケーションズ  
詳しくはこちら

「死刑囚の中には、真摯に反省し罪を悔いて過ごす人がいる一方で、自分も国に殺される被害者だ!と反省の色さえない人もいます...」と語るのは、長年刑務官として死刑の執行現場に深く関わってきた坂本敏夫さん。その坂本さんが当事者でなければ知りえない“生の情報”を語ります。


死刑とはどのように執行されるのか?
犯罪被害者の家族、そして死刑囚の家族の思いは?
死刑が確定してから執行されるまで、死刑囚の人生最後の最後まで、その更生を願い手助けをするという刑務官の仕事。
なかなか世間一般には知られることのない死刑囚の舎房、そして死刑囚の日常を明らかにします。
死刑の是非が問われていますが、その前に、まず死刑とは何かを知り、そこから熱い議論を繰り広げませんか。
異論、反論、大歓迎!のトーク・セッションです。
※本会の模様をカメラ収録致します。別途、インターネット放送局での配信を予定しております。

『週末はギャラリーめぐり』の著者、
山本冬彦さんのコレクションの中から厳選した
160点の作品を展示・公開いたします。

会  期:  平成22年1月14日(木)~2月21日(日)
 開館時間:午前10時~午後5時
       金曜日~午後7時(入館は閉館の15分前まで)
 休館日:  月曜日
 会  場: 佐藤美術館(3階展示室・4階展示室・5階多目的スペース)
       MAP
 主  催: 財団法人佐藤国際文化育英財団
       日本経済新聞社
 協  賛: アーティクル
 協  力: 金澤アートイベントカレンダーイコール
       放送大学
       株式会社筑摩書房
       団塊サイト・Premium Age
       世界文藝社
       office if
 入場料: 一般:500円 学生:300円
詳細はこちら

『週末はギャラリーめぐり』 詳細

『遠野物語へようこそ』のなかで以下の間違いがありました。

たいへん申し訳ございませんでした。

お詫びして訂正させていただきます。


11ページ 地図

 (誤)土宮守

 (正)宮守


 (誤)二里山

 (正)二


31ページ 後ろから4行目~

 (誤)夜中に目覚めた姉娘が、いちばん下の娘の胸に

 (正)夜中に目覚めた娘が、娘の胸に


31ページ 最終行

 (誤)悪事をはたらいた姉娘が

 (正)悪事をはたらいた娘が


32ページ 初めから4行目

 (誤)妹の胸にあった「霊華」は、

 (正)の胸にあった「霊華」は、


33ページ 後ろから6行目~

 (誤)花は妹のほうに咲いたが、先に目覚めた姉が横取りして、

 (正)花はのほうに咲いたが、先に目覚めた末娘が横取りして、    




筑摩書房はtwitterにアカウントを開設いたしました。

筑摩書房twitter
※ユーザー名は「chikumashobo」です

今後は、ホームページとともに、
twitterでも、新刊・売れ筋・イベント情報などを発信していきますので、
興味のある方はぜひ「フォロー」をお願いします。